次は自分だけでときたい港中学3年Yさん
次は自分だけでときたい最後の問題は、それに置き換えることに慣れていないとできなさそうな問題でした。そのため…
次は自分だけでときたい最後の問題は、それに置き換えることに慣れていないとできなさそうな問題でした。そのため…
【古典】助動詞の活用形が全部スラスラでるようにしたい心情がどこでどう変わるか、ということを読み取るのにまだ…
【英語】言い換えて主語とすればいい「大雪のせいで、わたしたちは外出ができませんでした」という文を自分で…
授業に漢文も入れてほしい今日は古典をメインでして、単語が分からなかったり、名詞を省略していたりしてわかりに…
オンライン授業で分からなかった所が、塾で分かるようになりましたオンライン授業で分からなかった所が、塾で分か…
自分に勝つにはどうしたら良いのか自分の目標としている大学に行くのが夢なのでライバルに勝つには、自分に勝つに…
【英語】理解できているのに日本語で書くと変な感じになってしまう今日は700選の問題を多めに取り組みました。…
解き方を早く暗記しないと追いつかなくなる数字を並べて数をつくる問題が難しかったです。解き方を早く暗記しない…
古文で差をつけれるように頑張りたい共通テスト、私立どっちのテストにも古文は必須なので、今のままでは絶対足り…
同じような意味の箇所があったときに、判断ができない今日は記述についてやった。記述は、答えとなるキーワー…
何度も解いたりしたことで理解できた所が増えた最近ずっとオンライン授業で、ただでさえ数学がニガテなのに小さい…
リスニング対策に英語の歌を聴く【早期入試対策が始まりました。次回までに何をしますか?】英語でリスニング…