生徒の声、親の声
毎日新しいことをしては、復習もする何かの教科の中で、その章をすれば、その章がすごくできるようになるけど、他の教科は手をつけていないから、他の教科はで…
生徒の声、親の声
苦手をつぶせる勉強をする自分でどこをするかを考えて、どれだけ効率よく苦手をつぶせる勉強をするかが大切だとわかった。自分が絶対に解ける問題はす…
生徒の声、親の声
ゴールが見えてきてとても嬉しい。私は最近思うことがある。今日、先生が言っていたように、志望校なら志望校を書いて、そこへ行くにはどうするどうす…
生徒の声、親の声
【期末テスト対策】毎日継続すること、偏りが出ないようにすること大池中学3年Hさん毎日継続すること、偏りが出ないようにすること私は、どっちかと言うと、…
生徒の声、親の声
習慣化することで、毎日意識しなくても続けられる自分は1日にすることにムラができてしまい、せっかくやったものを忘れてしまったことがよくあった。…
生徒の声、親の声
今までの勉強法今までの勉強法は、思いついた時、気がついたときに好きなだけやっている勉強法でした。昔は、それだけで満足していたし、頑張っていて偉いなと…
生徒の声、親の声
ザルに水を入れるような勉強法はっきり言って私は、今、この紙に書かれているように追加する問題が増えて、反復できていない。ザルに水を入れるような…
生徒の声、親の声
すらすら解けてうれしい僕はとても勉強が苦手で苦手すぎてテストの点も低いし、成績は低くてとても困っていました。だけど、塾長に楽しく覚えたらスラ…
生徒の声、親の声
いつでも○ △の問題を解いている状態私は、10回20回なんて反復できるか自信がありません。でも、反復を諦めてしまうと、やったものが無駄になるし、…
生徒の声、親の声
あきらめずに最後まで解く力と、あきらめない心自分が中学3年生の時に、過去問やフォレスタを夏期講習や冬期講習で解いて、最初の時に塾長が「今の点数から4…
四日市塾TheJukuの塾長

【 TheJuku塾長プロフィール 】
四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。
四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。