基礎問題を繰り返して苦手意識がなくなれば… 鈴鹿高校 2年 Mさん
基礎問題を繰り返して苦手意識がなくなれば…物理基礎を毎週しているから、苦手意識が無くなってスラスラ解けるよ…
基礎問題を繰り返して苦手意識がなくなれば…物理基礎を毎週しているから、苦手意識が無くなってスラスラ解けるよ…
問題文を読むとき、設問:本文=8:2のウェイトでもOKですよ問題に対して、的確に返すことができてない時があ…
三角関数の苦手を克服して完璧にしたい三角関数のsinθとcosθの値の関係(同じだったり符号が変わったり)…
大学入学共通テスト対策にも取りかかりたい2学期も今までと同じように2次試験問題はやりたいけど、大学入学共通…
解いた問題の数も大事、問題について考えることも大事今日は昨日と比べて問題を解いた数が少ないですが、1枚のプ…
国語の読解問題は、設問を読み込むのが鉄則今日の国語は、ワークの問題も解けたし、プリントもできたのでよかった…
繰り返し演習したおかげで、使える表現がすぐにわかった英文法の空欄補充の問題で、適切な前置詞を答える、t…
コツをつかんで、小論文に少し自信がつきました小論文を書くときのコツを教えてもらったので、前よりも書きやすく…
ミスした理由を考えて原因をつきとめたいやっぱり計算ミスをなくすことができなかったです。なぜこんな計算をして…
基本が身についた頃に自信をつけてもらいます河合塾の過去問をしてみて、古典がかなり読めるようになっていること…
静かな日だったので集中できました 羽津小 5年 Nくん先生からのコメントわかります、心が穏やか…
くり返しって何だかすごすぎて怖い今日気づいた事は、繰り返すことの大切さです。私はいつも勉強する…