生徒の声、親の声

くり返しって何だかすごすぎて怖い山手中学3年Yさん

くり返しって何だかすごすぎて怖い

今日気づいた事は、繰り返すことの大切さです。

私はいつも勉強するとしたら、テスト週間だけ頑張って、
あとは復習とかしないという感じで、ずっとやっては忘れの繰り返しだったのですが、

夏休み塾へ来て何回目か忘れちゃったけど、
理科の2回目なんかをしているときに、あんなに太いワークをだいたい覚えれているし、

それも正確にできていると実感するので、
繰り返しって何だかすごすぎて怖いなと思いました。

でも社会なんかはシートで隠してぱっと見てしまうので、
漢字が覚えられないので、そこをなんとかしたいです。

漢字も考えながら見て解けるようになりたいです。

先生からのコメント

くり返しができないのは面倒だからです。
復習より新しいことをするほうが、なんだかずっと気分がいい。

でもこう思うのは、復習した経験がないだけのこと。
確かに最初は面倒だけれど、想像で面倒だと思ってるだけ、

復習すると、自信がつき、面白いようにできるようになるし、
やってみたら、そんなに面倒なわけではない。
くり返しが病みつきになる

でも、不思議なことに これができない人が多い。

関連記事

  1. 初めて「英語ってすごく楽しい!」と思った新中1年Kさん

  2. 期末テスト対策が始まっています

  3. 【期末テスト対策】毎日継続すること,偏りが出ないようにすること大池中学…

  4. テストまであと10日しかないのに四日市西高校1年Kさん

  5. 国語は漢字を1つでも多く覚える,南中学3年Sくん

  6. もっとたくさんの問題,教科書の見直しをする山手中2年Hくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP