生徒の声、親の声

基本が身についた頃に自信をつけてもらいます 高田高校 1年 Nさん

基本が身についた頃に自信をつけてもらいます

河合塾の過去問をしてみて、古典がかなり読めるようになっていることを実感しました。先生に、人物に印をつけたり、流れを簡単に書くということを教えてもらい、明日の全統模試で活かせそうです。
高田高校 1年 Nさん

先生からのコメント

『古典が読める!』と、実感できて何よりです。同じ基礎演習を何回も何回も繰り返していると、力がついているのかどうか、本人はわからないかも知れません。そんな頃、過去問に挑戦してみると、意外なほど“できる”ことにびっくりするのも、また本人なんです。反復演習の効果、信じてください。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. be toには様々な意味がある神戸高校3年Wさん

  2. 数学の解答を見て,何をしているのかがわからない川越高校3年Sさん

  3. 【目的】将来、衣・食・住の面ですべてが十分な生活をするため四日市南高校…

  4. 合計183点だったら、 とても嬉しいです。

  5. 過去分詞と現在分詞がごちゃごちゃ鈴鹿高校2年Mさん

  6. 集合と命題の範囲がとても難しく感じた、川越高校3年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP