生徒の声、親の声

夏期講習 国語が少しずつわかってきた三重平中2Hくん

国語の文章問題が少しずつわかってきた

sIMG_1185
もっといろいろと理解してできるように
がんばりたい

国語の文章問題については、
少しずつわかってきたし、
理解もしながらできたので、

これからはもっといろいろと理解してできるようにがんばりたいと思います。

先生のコメント
さすがですね!

あなたは本当にえらいと思います。

はじめて教室に来たときは、緊張していたんです。

だからいくつかのアドバイスも、うつろに聞いていたから、
なかなかマルがつかなかった、

でも、今日、同じ問題をやってわかったことが、
この一言でしたね!

「国語の文章問題については、少しずつわかってきた」し、
「これからはもっと理解してできるようにがんばりたい」です。

目に見えない壁を自力で乗り超えたんです。
だからあなたはさすがです!

関連記事

  1. 【80%が継続】やりきったかんじがすごい四郷高校1年くん

  2. 英語が訳せてうれしい中部中学3年Wさん

  3. ベクトルの向きを間違えやすいので気をつけたい、四日市南高校2年Mさん

  4. 春期講習:家だと,他のものに誘惑されて勉強が進まない常磐中学3年Sさん…

  5. 県立直前対策,今日は模試の結果が返ってきました

  6. 失敗に気づいて修正できた問題は、忘れないはず 港中 3年 Nくん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP