はやく解けるように設問を頭に入れながら解いていく、川越高校3年Iさん
はやく解けるように設問を頭に入れながら解いていく現代文では読み解くのに時間がかかっちゃってしまったので…
はやく解けるように設問を頭に入れながら解いていく現代文では読み解くのに時間がかかっちゃってしまったので…
単語をしっかり覚えないといけない今日は、英語の長文読解に時間がかかってしまった。単語がわからないことが…
頭に入れた知識も違うところで使うことができるようにしたい理科はなかなか、見直しの時間までとることができ…
atama+でする勉強法は結構良いと思う数Ⅲの予習はとても難しく、理解するのに時間がかかった。微分がも…
長文を多くこなしていくのがいい今日は少しだけだが長文の基礎となる問題に触れることができてよかった。知ら…
いろいろな表現を使えるようになりたい今日は、代名詞について学習しました。「other」に「s」がつくか…
なんでだろうと疑問に思うけれど、、Willはその場で決めたことで、be going to は前から決め…
明日から本格的な授業なのでついていけるようにしたい前は全然できなくて今回は間違えるところはありましたが…
評論はどこが大切かを読み取ることが重要だ評論はほとんど文章に書いてあるので、どこが大切かを読み取ること…
理解できてミスなしで解くことができた因数分解では分からないところがあったが、少し分かるようになった。集…
忘れないように家に帰って復習しよう数Aの絶対値の問題が今日すべて理解することができたのでよかったです!…
「He was late for school.」が成り立つのだ!!「It rained yester…