生徒の声、親の声

いろいろな表現を使えるようになりたい、四日市南高校2年Mさん

いろいろな表現を使えるようになりたい

今日は、代名詞について学習しました。「other」に「s」がつくかつかないかによって、指し示すものが全く違ったり、「neither」や「none」などは問題を解く時に案外忘れてしまうことがあるので注意したいです。1つの表現にとらわれず、いろいろな表現を使っていけるようになりたいです。

先生からのコメント

「なんとなく理解できる」で終わるのではなく、英作文や長文全訳でも「使える」ような選択肢を増やしていこうね。今は文法の勉強としてやっているけど、長文にもよく出てくる表現ばかりです。一つも落とさずマスターするくらいの気持ちで、最後までやり切るぞー!

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 夏休みの感想文、今年は一番最初に終わらせた小6 Nさん

  2. この夏休み中に なおせるようにしていく海星高校3年Sくん

  3. 【夏休み】卓球の大会で優勝、港中学3年Iさん

  4. これからもできるだけ集中していこうと思った港中学3年Kくん

  5. いろんな文章を読んで長文も早く読める名古屋大学志望Nくん

  6. 夏までに英語を20%アップさせる桑名高校3年Nくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP