生徒の声、親の声

atama+でする勉強法は結構良いと思う、川越高校3年Iさん

atama+でする勉強法は結構良いと思う

数Ⅲの予習はとても難しく、理解するのに時間がかかった。微分がもうすぐ終わるが、積分はもっと難しいだろうと思う。でも、教科書をやってみたりしたら、結構楽しそうだと思った。atama+でする勉強法は結構良いと思う。今まで習ったところの忘れていることや弱いところを見つけることができたのでよかったです。

先生からのコメント

数Ⅲ分野を一人で予習するとなかなか時間がかかってしまいますね。そんな時、atama+の動画や診断でわかった苦手分野を先に克服することで、定期テスト前には完璧にマスターしている状態にできます。「わからないところだけをやる」これで高校1位をとってやりましょう

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 【冬期講習】立ち直ることができたら点数は伸びていく大池中学3年Hさん

  2. やってなかった年のセンター試験をやってみた暁高校3年Mくん

  3. 国語の文法が分かった 内部中1 Sさん

  4. 強い思いを持って 中3Mくん

  5. 読解練習,すらすら解けたのでよかった羽津中学2年Nさん

  6. 初めて未来の勉強してwill の使い方を意識した港中学2年Kくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP