高校のテストはむずかしい、次はがんばる! 川越高1 Sさん
今日はフォレスタとスタンダードをどちらもできたのでよかったです。フォレスタばっかりとかスタンダードばっかり…
今日はフォレスタとスタンダードをどちらもできたのでよかったです。フォレスタばっかりとかスタンダードばっかり…
どうやって一学期をばんかいするんですか?テストの点数が下がる一方だった。不安だったからたくさん問題を解いた…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学習指導要領は約10年ごとに改訂されます。ーーーーーーーーー…
中間テストが全て返されました。良かったのもあれば、悪かったものもありますが、全体的に見れば悪くなってしまっ…
私の課題は初めて解いた問題の正答率が低いことや、集中力が長く続かないことなので、例題をしっかり見て、例…
途中式がなくてテストでバツにされたので、今のうちから途中式を書くことを意識しておきたい。また、背理法を使う…
おはようございます。『「オール1の落ちこぼれ、教師になる」宮本延春著』を紹介します。中学校の通知書「オ…
久しぶりに塾の数Bのフォレスタを解くので、全然解けなかったらどうしようと不安でしたが、自分の想像よりも解く…
今日はすらすら解くのを目標にやりました。平方根最初はなにを言っているのかさっぱりみたいな感じだったけど、…
おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。皆さんは、なんだかなぁ、どうしても気分が乗らないなぁ、なんて時…
恥ずかしいことが続いているんです結論からいうと現実をしっかり直視せよ、ブレると努力がすべて空回りですよ…
英語の学習の課題は分からない問題を自力で解くにはかなりの時間がかかってしまい、回数がこなせないということです。…