生徒の声、親の声

テストの解き直しは自分を見直す大事な機会 四日市南高2 Yさん

中間テストが全て返されました。良かったのもあれば、悪かったものもありますが、
全体的に見れば悪くなってしまった気がするので、期末テストで取り返したいです。
また、中間テストの解き直しは自分が分からない所を見直す大事な機会なので、絶対にしたいです。


【先生のコメント】
返却されたテストの答案用紙は、自分の傷に塩を塗るようで
できれば見たくないし、やりたくもないですね。
しかしテストの誤答は、実は「宝の山」でもあります。

「次はこうしたらいい」
「今回のミスはこれが原因だったから、次は気を付ける」
というように、改善策がわかるからです。

The Jukuでは、テストが返ってきてから
皆さんに「テスト分析表」を記入してもらっています。
自身の行動を振り返り、反省し、改善策を見つける
とても大事な作業です。

関連記事

  1. 長文をもういちど

  2. 特にセンターの問題は 重要なものばかりだった鈴鹿高校1年Kさん

  3. 円と直線の共有点がすぐ出てよかった四日市西高2年Kさん

  4. 古典動詞の活用をスラスラ言えるように、四日市南高校1ねんHさん

  5. 古典文法にちょっと自信がつきました、鈴鹿高専1年Sくん

  6. 数学たくさんできたし解くのも速かった常磐中学2年Oくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP