生徒の声、親の声

正答率が上がり、集中している時間も長くなった 四日市南高1年Iさん

私の課題は初めて解いた問題の正答率が低いことや、
集中力が長く続かないことなので、
例題をしっかり見て、例文を暗記する、目の前の問題を深くまで考えることを意識したら、
少し正答率が上がり、集中している時間も長くなりました。


【先生からのコメント】
初見の問題は、誰でも正解率が低いもの。
なぜその答えになるのか、まずは自分の中でじっくり問題と向き合い
自分の言葉にして噛み砕いて、反芻させることが大切です。
例題を見て、解き方を学び、英語であれば[例文暗記] をして
そこから基本問題・応用問題へと発展させていきましょう。

関連記事

  1. こそあど言葉,学校でも解けるようにします山手中学2年Yくん

  2. 今日は英作文が中心でした四日市高校1年Tくん

  3. テーマの分け方のコツが分かった!神戸高校3年Aさん

  4. 入試直前対策,27点アップは私のことですね!常磐中学3年Nさん

  5. 正弦定理と余弦定理、面積の求め方はわかっていても桑名高校1年Nさん

  6. やってみて,できたのでよかった常磐中学2年Gさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP