「atama+」を利用して、、、四日市南高校2年Mさん
「atama+」を利用して今日は「atama+」を利用して点と直線の距離について学習しました。予習範囲…
「atama+」を利用して今日は「atama+」を利用して点と直線の距離について学習しました。予習範囲…
累乗を数字に直して計算するのがややこしくて、、今日はとても予習をしました。分数小数のかけ算がとくにむず…
今までで一番良い点数がとれてよかった前よりも読解問題を解く時間を早くして解いたら、最後の古典で20分く…
ゴールではなくスタートだ!とりあえず高校受験が終わって、ホットしていて、少し悔しい部分もあります。でも…
体験したことのない感動!合格した時は声が出なくなるくらい嬉しくて、自然と涙が出てしまいました。私はテス…
感謝を忘れずに高校生活を楽しいものにしたい!ひとまず合格できたことが本当にうれしかったし、安心しました…
次は大学入試!合格できて嬉しかったです。夏期講習や冬期講習で長時間勉強して、模試を何回もしてとても大変…
チャレンジしてよかった!僕は、中学3年生の初め、「自分は四西に行くんだろうな。」と思っていました。自分…
すごくうれしいです!!無事受かっていてほんとうに安心した。入試問題が、だいぶ変わっていて本番中はすごく…
すき間時間を上手に利用していこう英語の文法は結構覚えているが、単語や熟語は覚えられていないので、…
とても楽しくなってきた数Ⅲもついに難しくなってきて、つまづく問題が多くなってきた。でも、とても楽しくな…
叫びたいくらい嬉しかった今回、第一志望だった四日市南高校の普通科・数理科学コースに合格することができて…