生徒の声、親の声

速く・慎重に・正確に、、、四日市南高校1年Tさん

速く・慎重に・正確に

問題を解くとき、急ぎすぎて解き忘れやケアレスミスが多くなってしまったから、「速く、慎重に、正確に」という3つを解くに意識して問題に取り組みたい。英単語は、言葉と意味を覚えるだけでなく、今回のように自動詞と他動詞の違いや、熟語、連語などをおさえて、概念理解をできるようにしたい。

先生からのコメント

量をたくさん積むことで質が上がってくる、とよくいいますが、ただ作業のように勉強をこなしているだけでは、質も成績も上がりません。自分でしっかり考えて、「どこがダメだったのか、どこを改善できるのか、今自分の力で何ができて何を先生に質問する必要があるのか」分析することが大切です。春季講習も残りわずかですが、有意義な時間にできるように、しっかり自分の課題を意識していきましょうね!

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. もっと前からちゃんと予習や復習をしていこうと改めて思いました、神戸高校…

  2. 入試の苦手英語、辞書なしでも正解できた 三滝中3

  3. センターバックの英語と国語をした鈴鹿高校3年Nくん

  4. Be動詞の過去形を使うか,一般動詞の過去形を使うか羽津中学2年Nさん

  5. 今日からは数学ⅠAのセンター対策に入りました鈴鹿高校2年Rさん

  6. 少し考えないと正解できなかったり、、、、川越高校3年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP