たまたまやる気が出たときにすればいいと思っていたけど港中学3年Tくん
たまたまやる気が出たときにすればいいと思っていたけど、自分の嫌いな人には負けないように、ライバル心をつ…
たまたまやる気が出たときにすればいいと思っていたけど、自分の嫌いな人には負けないように、ライバル心をつ…
将来自分がこうなりたい、こういうものが欲しいとただ言うだけではなく将来自分がこうなりたい、こういうもの…
初めての内容も、ねばり強く取り組んで理解できた今回はまだ習っていないところをしたけど、解説を見たり、先生の…
集中して勉強できるから、スピードも正答率もアップ集中したら思ってたよりも早く解くことができました。古典もだ…
式の計算や方程式は、最初がかんじん四則かっこのある式が、ちょっとわかったかも。分配法則は少し考えたらで…
応用問題を解くには、まず基本問題を完璧に仕上げる数学で、積分の計算の応用問題で手こずりましたが、基礎をスム…
国語の筆記問題で、正解率が上がりました今日は過去問をたくさん解きました。国語の、筆記問題の正解率が上が…
静かな日だったので集中できました今日は、あまりにも難しいという問題はなく、パトカーのサイレンや、スポーツカ…
苦手なところもだんだんわかってきました今日も算数と国語をやりました。算数は分度器の問題で、ちょっと苦手だっ…
各自の勉強のスタイルやレベルに合うテキストを「例題で学ぶ数学Ⅰ・A」の解答の説明がとても分かりやすく、理解…
間違えやすい問題の傾向をつかんでしっかり対応英文法の並び換え問題で、特に間違った問題を重点的に解き直したの…
現代文の読解力をアップする効率的な方法は?きょうは初めの方から時間がかかりすぎて、さすがにやばかったので、…