生徒の声、親の声

線で何を答えればよいのかが分かった三滝中2年Yくん



長い文からも問題に必要な部分だけ読みといていくというやり方に慣れてきた。
線を引くことで、その問題で何を答えればよいかもよくわかり
スラスラとけるようになってきた。
問題で大切なところにも線を引けば、よりスラスラと解けていくと思いました。

先生のコメント▼
すごいですね!
冬休みの5日間で!
しっかりと国語のよみ方を自分のものにしました!。

関連記事

  1. 今日で全教科のテストが返ってきた鈴鹿高校1年Mさん

  2. 英語ニュアンスの違いを訳せるようにしたい四日市高校2年

  3. やはり小説は難しい。鈴鹿高校2年Kくん

  4. 得意不得意のランクづけが重要!山手中学3年Uくん

  5. 影で親が支えていると感じるなら充分,四日市商業合格のお母様

  6. 【夏休み】すごいと褒められました、中部中3年Yさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP