生徒の声、親の声

国語の読み方のコツがつかめてきた 三滝中2年Mさん

sP1030855
コ国語の読み方のコツ

自分のニガテなところのコツがわかり、とけるようになってきたのでよかった。
しっかり線を引いたらミスも少なくなってきた。
気持ちや様子、性格などを読みとるところが少し苦手なので文をしっかり理解して解いていかなければいけないと思った。

先生のコメント▼
3回目の国語の学習でしたが、早くもコツをつかめてきたみたいですね。
線もしっかりと引けています。
つぎもたくさん解いて正確に解答するコツをつかんでいきましょう。

関連記事

  1. どうにかして算数をできるようにしたい四郷小学校4年Kくん

  2. 自分はこの問題が苦手だというマーク,神戸高校2年Mさん

  3. 使役動詞や間接話法が解決できた,川越高校国際2年Iさん

  4. 最初,塾には行きたくないと思っていた川越国際文理合格Tくん

  5. 確率の問題で今までCを使って計算してたけど..鈴鹿高校3年Nさん

  6. 長い文章で練習を行い要約力を身につけたいセントヨゼフ1年sさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP