生徒の声、親の声

志望校合格に向けて 中3Rさん

私は、志望校に合格するだけではなく、その高校で何をしたいのか卒業したら何をしたいのかを考えて入るべきだと思いました。
例えば、自分だったら高校生活では行事も全力で楽しめて、テストでもいい点がとれて、仲間のつながりも大切にできる高校生活にしたいと思いました。
また卒業したら、自分のやりたい職業につきたいと思いました。
そういう気持ちで勉強するとモチベーションが違うし、合格するという目標に近づけられると思うのでその気持ちで頑張ります。

関連記事

  1. 前よりも速く解けてたくさん正解した鈴鹿高校2年Mさん

  2. いつか,簡単といえるぐらい何度も解いていきたい笹川中学2年Kさん

  3. 最後まで読める体力をつけたい四日市西高校3年Aさん

  4. 夏期講習 小論文の練習をはじめだした高校3年Iくん

  5. 数学、特に復習は期末まで毎日する四日市西校3年Tさん

  6. 夏期講習 言葉の意味が解っていなくて国語に苦戦の高校3年I

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP