生徒の声、親の声

【入試直前対策】1日にどれくらいの量を勉強するか中部中学3年Yさん

1日にどれくらいの量を勉強するか

「やったりやらなかったり」と、「新しい問題ばかりやって繰り返さない」に当てはまってしまっているので、
そこを改善していきたいと思います。

やったりやらなかったりについては、気分が上がっている時は何時間か勉強することが多いですが、
平日や気分が下がっているときには、めんどくさくなってしまい、
勉強したとしても、1時間位しかしてないので、そういうところだと思います。

毎日勉強することを習慣付けたり、1日にどれくらいの量を勉強するか、事前に決めておけばいいと思います。

後は、入試直前になって慌ててやるのではなく、
日ごろからできているように毎日継続していきます。

新しい問題ばかりやるのは、繰り返してやるといっても、最低で、3回ほどしかしていないので、
以前に、勉強のやり方を指導してくれた大学生の方のように、
45分ほどで問題集1冊を一周することが出来るように、体に叩き込んでやればいいと思います。

できているところではなく、間違えた問題や理解できない問題を中心に、くり返していこうと思いました。

先生からのコメント

学習する習慣作りが大事です。

特に、くり返す方法は大事で、全部で5通りあります。
これは、ある意味で学力定着のさせ方になります。

英単語、数学の解き方、理科社会の暗記、古文や現代文の読解力、模試で点数を上げる方法
科目や状況によって違います。

関連記事

  1. 冬期セミナー:47点と,まちがいはたったの2つ常磐中学3年Oくん

  2. 失敗に気づいて修正できた問題は、忘れないはず 港中 3年 Nくん

  3. 正解がたくさん!英語に自信がついた常磐中学2年Tくん

  4. そうすることで四日市南高校に行き,勉強がんばります港中学3年Aくん

  5. 一生懸命勉強したと胸を張って言えるようになりたい羽津中1年Nさん

  6. いつも以上に集中できた,中学1年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP