スイスから帰国した高校3年生
もう海外では夏休みなんですね、スイスから帰国した高校3年生が、採点のお手伝いに来てくれています。う…
もう海外では夏休みなんですね、スイスから帰国した高校3年生が、採点のお手伝いに来てくれています。う…
今日は、「頭のいい人が話す前に考えていること」(安達裕哉)という本から私が学んだことについてご紹介しようと…
おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。5月にG7広島サミットが開催されましたが、この三重県では、6月…
今年度1回目のテストが終わり、学年におけるだいたいの立ち位置が分かってきました。学校によっては順位が発…
あなたが、いちばん大事と思うものはなんでしょうか。愛、お金、名声、権力、・・・そのためだったら、命をか…
「スマホを使うと記憶力が低下する」「スマホの情報量で脳が疲れ、集中力が低下する」近年、小・中・高生がス…
おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。先日の日曜日、結婚式でのお仕事を終えた後、たまにはショッピング…
ザルってなに?と思ったかもしれませんが、料理で使うザルです。丸いボールの器なんだけど、穴がたくさん空いてい…
問題を解いていれば、だれだって間違えることがあります。まちがえても、訂正してマルにすればOK!つぎから…
490.People do not know the value of health till they lo…
中間テストの結果が続々と返ってきていますね。あと1ヶ月後には、もう期末テストが控えています。期末テスト…
おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。「火事場の馬鹿力」という言葉、知っていますか?辞書を引くと…