実際に見るときも、この知識があれば、少しは見やすい 港中学3年Yさん
実際に見るときも、この知識があれば、少しは見やすい星座や太陽のところをずっとやってると、頭がおかしくなって…
実際に見るときも、この知識があれば、少しは見やすい星座や太陽のところをずっとやってると、頭がおかしくなって…
尊敬か、謙譲の意味を表すか古文の敬語のところは尊敬か、謙譲の意味を表すかで現代語訳を正しくできたので良かっ…
印をつけて読むことで、整理できました【現代文・長文読解】接続詞や、文末の表現のしかたが、たまに答えのヒント…
これからもっと練習して英語の力をつけていきたい今日は、英文法で分詞構文について勉強しました。分詞構文は原因…
単語と熟語はコツコツ覚えていきたいやはり単語がわからないと読むスピードも遅くなるので、単語と熟語はコツコツ…
応用問題になると分からなくなってしまうテスト範囲の図形と方程式をやりました。思っていたよりもスラスラ解けま…
なぜそうなったかを考えながらする速いか遅いかは、あまり気にせず、ただ文章を読んで解答できるようにすることを…
似ている問題をして明日のテストにそなえよう今日は数Aの過去問をしました。学校で友達に教えてもらった所がたく…
具体例があまり出なかった今日は小論文をしました。今回の課題も具体例のところを多く書く必要があるけど、具体例…
一度解いた問題を、フィードバックする自分が一度解いた問題を、フィードバックすることで、何がダメだったのか、…
単語さえわかれば間違えたところの直しをしていると単語さえわかれば解ける問題がとても多い。また、文法問題も正…
すごく簡単なところなのにずっと気づけなかった今日は数学で、前回できなかったところも時間をかけずにできるよう…