生徒の声、親の声

応用問題になると分からなくなってしまう桑名高校3年Nさん

応用問題になると分からなくなってしまう

テスト範囲の図形と方程式をやりました。思っていたよりもスラスラ解けましたが、応用問題になると分からなくなってしまうので、基本をしっかり頭に入れて柔らかく考えたいです。

先生からのコメント

応用問題はできないと決めつけてしまっていませんか?難しく見えても、実際は基礎の集合体です。くりかえし練習し、コツさえ掴めたら必ずできるようになります。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 冬期セミナー:心の中ではわかっていても、 行動に移せない

  2. できるだけ進められるようにしたい,川越高校2年Iさん

  3. 基礎問題を繰り返して苦手意識がなくなれば… 鈴鹿高校 2年 Mさん

  4. 前にたくさん間違えた数学を一発で正解,神戸中学1年Tくん

  5. 本文を見ても選択肢をみても「う〜ん」という感じでした鈴鹿高校1年Kくん…

  6. 時間配分がちゃんとできなくて少し後悔,三滝中3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP