生徒の声、親の声

英語の基礎から応用にチャレンジする 常磐中学3年Yさん

英語の基礎が「すべて」身につくように、テスト勉強がんばりたい

P1030827
いつもよりスピードよく解けた

いつもよりスピードよく解けた気がしました。

基礎もほぼ身についていると思うので、応用にもまたチャレンジしてみたいです。

でも、その「ほぼ」が「すべて」になるように、まずは基礎のたりないところを自覚してテスト勉強がんばりたいです。

先生のコメント

すごいです。
「いつもよりスピードよく解けた」といっているからです。

学習には、ある程度スピードが必要です。
やっているところが十分定着しているかどうかの目安になるからです。

それと、テストには50分という制限時間があるからです。
ですけれども、スピードはみんな、意識していません。

テスト本番になって、時間がたりなかったと思うだけです。
だからたいって、対策もしません。

ある程度スピードを出すことを意識させる学習が必要です。
彼女が「いつもよりスピードよく解けた」といっているのは、ここでそれを習慣化しているからです。

関連記事

  1. 国語ができて 他の教科も勉強はじめた津田小6のSくん

  2. テストはたくさんわかるところがあった常磐中学3年Kくん

  3. 中間テストの点数については満足、港中学2年Fくん

  4. つぎも今日みたいな感じでサクサク解いていきたい橋北小学校6年Tくん

  5. 算数をやってすごく楽しかった小学6年生Nくん

  6. 人の名前は英語は最初が大文字

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP