生徒の声、親の声

今回の理社特訓は「学ぶ」より「極める」!  港中3年 Sくん

もうすぐ期末テストがやってきます。今回も理社特訓を申し込もうと思っているのですが、今回は前回よりも効率のよい理社特訓にしたいです。
前回は理社特訓ではじめて理社に手をつける状態だったので、まったく進みませんでした。なので理社特訓の前に基本のことはしっかりと覚えて理社特訓当日は「学ぶ」ではなく「極める」にしたいです。

関連記事

  1. もう県立受験まで数ヶ月を切っている笹川中学3年Kくん

  2. 休み明けのテストで数学の点数がとても良かった神戸高校2年Mさん

  3. 長文問題の点数が上がっていましたメリノール2年Yさん

  4. 親からたくさんの参考書も少しずつこなす常磐中学3年Nくん

  5. まわりが違うだけでここまで集中できる!山手中3年Sくん

  6. 計算方法を素早く理解することができました,四日市南高校新1年Mくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP