生徒の声、親の声

省略可能な単語も、試験のときは全部きちんと書く 四日市高校 2年 Mさん

省略可能な単語も、試験のときは全部きちんと書く

英作文で使った表現の中に、テキストでは前置詞 from が省略可になっているものがありました。(無生物主語 + prevent +〈人〉+ from doing「〜が原因で〈人〉は〜できない」) 先生から、省略可のものでも、語数の制限などがないときは、省略せずに書いたほうがいいと教えてもらったので、きちんと書くようにしていきたいです。
四日市高校 2年 Mさん

先生からのコメント

入試問題では from 付きで出てくることが多いので、「本当はこう書くけど、この単語は省略もできる」と覚えておくと、急に出てきた時にもあわてずに対応できます。
日常的に使う英語では省略される語も、入試の場合には全て書いたほうが、点数の取りこぼしを防げます。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 【目的】興味を持ったことを,高校でより深めていきたい,四日市西高校Sく…

  2. 集中すると時間があっとゆう間、中部中学3年Sくん

  3. 中間テスト、今までの中で一番勉強できたテスト中部中学3年Kさん

  4. 英語はたくさん長文の問題読んで練習しよう四日市西校2年Aさん

  5. 数学の体験学習、何が駄目だったのかを考えやすかった 山手中学1年Kくん…

  6. この夏休み中に なおせるようにしていく海星高校3年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP