生徒の声、親の声

数Ⅰも数Aも基本問題は自力で解けた鈴鹿高校2年Kさん

数Ⅰも数Aも基本問題は自力で解けた


グラフを書かずに考えていたから分からなかった
ということがわかった

今日は、
学校の課題で
分からなかったところを
しました。

数Ⅰも数Aも
最初の基本問題は
自力で解けたけれど

最後の少し応用に
なっている問題は

回答を見ても
分からなかったので

塾で解決することができて
よかったです。

塾で解き方を
教えてもらっている時に

自分は
グラフを書かずに考えていたから

分からなかった、
ということがわかったので

次からは、
グラフを使って解きたいです。

関連記事

  1. 古典の助動詞が,あと少しで終わりセントヨゼフ2年Mさん

  2. 連立方程式は何回も解けば テストでもいける中部中2年Mくん

  3. 作文と自己推薦書の書き方を教えてもらった富田中学3年Yさん

  4. ワードマップはすごい効果だなと思いました。

  5. 【冬期講習】周りの子も集中して静かにやっている,内部中学3年Mさん

  6. センター入試バックの英語と国語した鈴鹿高校3年Nくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP