生徒の声、親の声

次の数学もこれぐらいのスピードで問題を解いていこう港中学3年Nくん

次の数学もこれぐらいのスピードで問題を解いていこう


やっていく内に解くスピードが早くなって、間違
いが少なくなってきた

今日の数学は
式の展開という所をやりました。

最初は
計算ミスや数字の書き忘れなどが
あったけど

やっていく内に
解くスピードが早くなって
間違いが少なくなってきました。

次の数学も
これぐらいのスピードで
問題を解いていこうと思いました。

先生のコメント

学校の予習で、
「式の展開」をしました。

後半は、
計算にも慣れてきたようで
スピードよく解けていましたね。

つぎは「因数分解」です。

ここもスピードよく解けていければ、
高校入試の強い武器になります。

関連記事

  1. 【80%が継続】ここまでテストの点数が上がるとは思わなくて,おどろいて…

  2. 数Ⅱの予習はいい感じなのでこのまま続けたい 四日市高校 1年 Tさん

  3. 【80%が継続】自分を信じて努力すればきっと大丈夫 山手中3 Wさん

  4. いつもより数学が集中できた 常盤中2年Kくん

  5. 今日は長文がたくさんできてよかった鈴鹿高校2年Kさん

  6. 早期入試対策【3分間作文】初め,「解けるのかなあ」と思っていたけれど,…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP