生徒の声、親の声

いろんな考え方をして答えを出す算数で次もがんばる内部東小学校6年Sさん

いろんな考え方をして答えを出す算数で次もがんばる


難問が多くていっぱい迷いました

今日は難問が多くて
いっぱい迷いました。

でも、先生の助けで
何とか解けるようになりました。

いろんな考え方をして
答えを出す算数なので、

その方法(いろんな考え方で答える)で
次からもがんばります。

先生のコメント

今は試行錯誤が大切のような気がします、

高校に進んで、
抽象度の高い数学を学ぶ時に、
この試行錯誤を押さえておかないと、

めんどくささが先にたって
公式暗記だけの数学になってしまうのが心配です。

関連記事

  1. 国語の方法ごっそり変えて10点あげる桜中学3年Yさん

  2. 英語は高校生でも得意なままでいたい、川越高校1年Hさん

  3. 自信、集中力の2つがついた,中部中学3年Rくん

  4. 予習復習で見つけた英語の問題点をクリア港中学3年Tさん

  5. 数学テスト範囲のすべての問題が解けた三滝中学3年Iさん

  6. 勉強が終わって手が真っ黒!富田中学3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP