生徒の声、親の声

いろんな文章を読んで長文も早く読める名古屋大学志望Nくん

いろんな文章を読んで長文も早く読める


小学校の時、なんであんなに音読させられたのか
がわかった

音読することで長文も
早く読めるようになってきたし、

単語や熟語、文法も
忘れにくくなってきた。

いろんな文章を読んで、
テーマのストックしていくことで、
長文も早く読める。

たくさんの文章読んで、
精読と音読を繰り返していきたい。

小学校の時のことで、
なんであんなに音読させられたのかが
わかった気がする。

先生のコメント

素晴らしいですね、

国語の精読・音読を中心に
長文攻略法を
習慣にしたからです。

それは、いろんな学習法を試行錯誤のすえ、
気づいた方法です。

学習とは気づき、
勉強とは習慣化です。

実は、1年前、入塾時は
国立S大学志望だった、

それを半年前に名古屋大学を目標に
するように薦めたんです、

秋口になると、
志望校を安全圏に下げるように
アドバイスする高校が多い中で

「志望校は絶対、下げるな!」
そう激励したという、
鈴鹿高校の先生も素晴らしい!

関連記事

  1. 冬期セミナー:質の良い勉強へと変わりつつある内部中学3年Kさん

  2. 200字以上の文章は時間がかからずに書ける中部中学3年Hさん

  3. 要約すること,要旨を見抜くことがテーマ,セントヨゼフ2年Mさん

  4. 文を読む時間が短くなった西陵中学3年Oさん

  5. 質のいい答えをだす楽しさ中部中学3年,南志望のSくん

  6. 並べる,順番に取り出す,いろいろな確率をしました橋北中学2年Eくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP