生徒の声、親の声

覚えないのは覚えるために努力していないから.四日市南志望,中部中学3年Kさん

覚えないのは覚えるために努力していないからだ

img
覚えるためには何をすればいいのか、ちゃんと
考えるべきだと思う

もう、何回も書いていますが、
まだ、訳がおしい。

自分でも、いい加減覚えないと・・・
と思っているのに、覚えない。

それは、
覚えるために努力していないからだと思った。

覚えるためには何をすればいいのか、
ちゃんと考えるべきだと思った。

だから、覚えるために、
覚える単語とその意味を書いたメモを
壁にはって、

目に入ったら必ず音読します。

先生のコメント

学習とは、机に向かって、覚えたり
問題を解くだけではありません。

気づきです。

問題の解き方の気づきもあるでしょうし、
勉強法の気づきもあります。

彼女からは、
必死の覚悟が伝わります。

自分の課題を見つけ、
どうすれば解決が早いか、

模索し、実践して
結果を出す。

それは、一人ぽっちで、つらく、
決して楽しくない作業の繰り返しです。

ですが、おそらく、これこそが
モーツアルト、タイガーウッヅ、ステイーブジョブズなど
世界の偉業を成し遂げた人たち共通の
成功哲学です。

関連記事

  1. 数学をやっていて国語もいるなと思う南中学1年Kくん

  2. 正解がはやく出せるようにしたい,メルノール中学3年Hさん

  3. たくさん解いて 頭に残していきたい,四日市西高校2年Mさん

  4. 合格したらいろいろなことを知りたい,内部中学3年Yさん

  5. 自分としては四日市南に必ず合格できる中部中学3年Tくん

  6. 入塾当初は 気をつけていた文型ですが・・四日市高校1年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP