生徒の声、親の声

自分でも最高の”まる”になっていた内部中学2年Mくん

自分でも最高の”まる”になっていたんで、とてもびっくりしました

IMG_1725
やっぱり線を引くことは大切なことだと改めて
思いました

今日、初めに文書で線を引くことしっかりとして、
今日のプリントでは知らないうちに線を引くようになっていて、
自分でも最高の”まる”になっていたんで、
とてもびっくりしました。

最初の時にすごいこと教えてもらってから
ずっとしていたから、体にしみ付いてたので
とてもうれしかったです

この後には今習っている「モアイは語る」の所をして

第一問しか間違えなかったので

やっぱり線を引くことは大切なことだと改めて思いました。

長い文章の所でもしっかりと読んでしたら
こんなにもできていたので

これからもしっかりと問題と取り組みたいです。

先生のコメント

線を引く読解法というのは、私のオリジナルです。

英語長文を解いていた桑名高校の生徒さんを指導していた時に、
彼女に線を引きながら解いていくようにアドバイスをしたのが最初です。

TOEICの読解問題で、この”線を引く”読解法が威力を発揮していたことを思い出したのです。

関連記事

  1. 国語の楽しさを学べた!、四日市西高校3年Yさん

  2. 今日から高校の内容に入りました常磐中学3年Oくん

  3. 前の実力テストでは英語の点が10点で暁高校2年?さん

  4. 今日塾に来て理科をしたら・・中部中学3年Mさん

  5. 今日は、すごく集中できたと思う常磐中学2年Iさん

  6. 英語はたくさん長文の問題読んで練習しよう四日市西校2年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP