成績アップする個別指導の先生
身体が疲れるのと同じように、心も疲れることがあるように思います。嫌な気持ちになったりして、ふさぎ込んで、心が疲れたりしていませんか?気分が…
元気の出る塾長ブログ
県立高校入試の国語で毎年、出題されるのが作文です。50点満点で6点と配点も高く、45分の中で考えて書くのに時間がかかります。たとえば200字以内で書…
生徒の声、親の声
よく、報告をいただきます。「先生、英検準2級、とおりました!」おめでとう!「古典の小テスト、文法、満点でした!」さすが〜うれしい…
成績アップする個別指導の先生
おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。もしあなたが成し遂げたいことがあるなら、その基礎基本を忘れないことが大事です。私は「声楽」を…
ありさ先生
「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」というテレビ番組がありますね。出題される問題は全て小5で習うこと。それなのに、簡単そうで難しい。知っている…
生徒の声、親の声
ゆっくり問題を解く、速く問題を解く自分はよくゆっくり問題を解くことが多いです。しかし速く問題を解こうと急いでいるのですが、わからない問題で時…
生徒の声、親の声
毎日新しいことをしては、復習もする何かの教科の中で、その章をすれば、その章がすごくできるようになるけど、他の教科は手をつけていないから、他の教科はで…
生徒の声、親の声
苦手をつぶせる勉強をする自分でどこをするかを考えて、どれだけ効率よく苦手をつぶせる勉強をするかが大切だとわかった。自分が絶対に解ける問題はす…
生徒の声、親の声
ゴールが見えてきてとても嬉しい。私は最近思うことがある。今日、先生が言っていたように、志望校なら志望校を書いて、そこへ行くにはどうするどうす…
生徒の声、親の声
【期末テスト対策】毎日継続すること、偏りが出ないようにすること大池中学3年Hさん毎日継続すること、偏りが出ないようにすること私は、どっちかと言うと、…
四日市塾TheJukuの塾長

【 TheJuku塾長プロフィール 】
四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。
四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。