中1中2で習ったことを、この夏休み思い出す 笹川中 3年 Sさん
中1中2で習ったことを、この夏休み思い出す1年生の分野を久しぶりにやってみて、少しずつ思い出してきました。…
中1中2で習ったことを、この夏休み思い出す1年生の分野を久しぶりにやってみて、少しずつ思い出してきました。…
英語の慣用的な表現も覚えて和訳をスムーズに基本英文700選の和訳をしていると、ところどころ慣用表現(と言っ…
ほめてもらえると、もっとがんばれる今日も算数、国語をやりました。めっちゃ、むずかしかったけどたくさんで…
基本を身につけることの大切さ学校のワークが難しくて、それを予習でやってしまうと理解できないままになってしま…
計算はあわてず落ち着いてていねいにとりあえず、ミスが多すぎました。何回やってもちゃんと答えが出ず、書き直し…
中間テストを反省・分析して、期末テストへ正負の計算の難しい問題が苦手なので、がんばって解きたいです。計算の…
英語表現のルールはその都度覚えていく英語で不規則動詞の活用や、進行形をつくるとき、子音の文字を重ねるか重ね…
新しく学ぶことも今までに習ったこともしっかり復習今回も新しい単元に入ってみて思ったことは、つぎつぎと新しい…
苦手な分野こそ積極的に克服していこう今日は自分の中で一番苦手な二次関数に集中して演習しました。最初の方…
英文の読解に大切な熟語を覚えていきたい!今日は、長文問題と基本英文700選の和訳をしました。今までは単語ば…
四則計算のルールは、完ぺきに身につけて!四則計算で、かっこのある式が、ちょっと分かったかも。分配法則は…
英文を読むとき、文法と文脈はいつもセットで考える英文法の問題でも、文脈からどのように答えればいいのかを考え…