生徒の声、親の声

英文和訳で出会った表現を、自分の財産にしていこう 四日市南高 3年 Mくん

英文和訳で出会った表現を、自分の財産にしていこう

今日は、基本英文700選の和訳を進めました。そのなかで「〜〜にはどことなくAなところがある」という表現を初めて知ったので、英作文で使えるように覚えておきたいです。あと、thatの用法で、強調構文か、関係代名詞か、動詞の後のthatなのかをしっかり見分けられるようになりたいです。
四日市南高 3年 Mくん

先生からのコメント

基本英文700選には、慣用的な表現や、日常的に会話で使う表現もたくさん盛り込まれています。英文和訳や英作文で使えるだけでなく、海外旅行でも役に立つので、いまマスターすれば、これからず〜っと活用できます。受験のためと考えるより、自分の今後の財産になると思えば、覚える意欲もアップ!

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 中間テストに向けて、完璧をめざしたい 常磐中 1年 Iくん

  2. 前より国語が好きになった気がしますメリノール女子学院1年Sさん

  3. もっとやってばっちりにしたい 四日市南高校1年Yくん

  4. 数学の証明問題がわかった!橋北中2年Tさん

  5. 大学受験を7月から本格化させる! メリノール学院高 3年 Hさん

  6. 数学の式の展開は 達成感がよかった山手中学3年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP