生徒の声、親の声

なんとなくわかってきた単項式・多項式を完璧にしたい笹川中学2年

今日は集中できた。

pIMG_0297
次もがんばる。

たくさん解けたので良かった。

「多項式・単項式」の最後のほうの記号がややこしかった。
でも、なんとなくわかってきた。

かんぺきにしたい。

次もがんばりたい。

先生のコメント
聞きなれない用語が出てきました。
「多項式」に「単項式」「次数」「係数」・・・。
それが5分で理解できたら嬉しいですよね。
計算問題も大事ですが、用語問題も定期テストではよく出題されます。
ここで点数を落としては
大きな差がでてしまいます。
中間テストまであと1カ月。
がんばりましょう。

関連記事

  1. 春期講習,自分のダメなところを少し克服,羽津中学2年Iくん

  2. どこまでの語句が修飾されているのか川越国際1年Uさん

  3. もっと予習して次に進みたい,海星高校1年Wくん

  4. 予想以上に集中できた数学をもっとやりたい山手中1年H君

  5. 冬期セミナー:3つのことが 自分を変えてくれたんだ

  6. 学年末テスト、95点以上を目指す桑名高校1年Nさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP