生徒の声、親の声

月~土曜日に学校のことをできるだけやる桑名高校3年Nくん

日曜日に自分の勉強ができるようにしたい

pIMG_0324
3年生になって、なんか知らんけど、小テスト
とか予習してくるものが増えた

3年生になって、なんか知らんけど、
小テストとか予習してくるものが増えて、

自分の勉強する時間が取れていないので、
月~土曜日までに学校のことをできるだけやって、
日曜日に自分の勉強が
できるようにしたいです。

先生のコメント

さすがですね。
受験生の本音です。

本音がいえるところが、彼のよさです。
部活は投擲(とうてき:物を遠くへ投げる)だったといいます。
投擲そのもの、正直者、一直線です。

小学生は、「学校で習ってない!できない!」と言います。
中学生は、「学校で習ってないから、わからない」と言います。
ですが、
高校生は、「学校が小テストをするので、自分の勉強する時間が取れない」と言います。

学年が進むにつれて、自習の割合が増えていく。
どこかで学習法が変わるのです。

実は、高校生だから自習ができるのでなく、
自習のほうが、一つ一つ教わるより、学力がつきやすい、ということです。

先生が出張で、授業が自習時間になった、
そんな時、あなたは自分で好きな勉強をして、けっこう充実した学習ができたことを
覚えていませんでしょうか?

教わる勉強から自習する勉強へ変える、とても大切なことです。

あなたの将来を夢見て、わたくしたちは限りなく手をかけて
「ひとりで、できる」を目指しています。

関連記事

  1. 上智大学合格おめでとう

  2. やる気がなくて面倒臭がっていたのが前向きになった

  3. 英語のテスト、リスニングのほかは完ぺき常磐中学3年Tくん

  4. 期末テストに向けて古典を仕上げた西高1年Kくん

  5. 私大入試が続いて大変な1週間だった鈴鹿高校3年Nくん

  6. 1,2年生の理科,社会忘れたところもできた三滝中学3年Kさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP