生徒の声、親の声

3月中に理科、算数のあやふやをなくす中央小6年Kさん

3月中に小学校の理科、算数のあやふやなところを無くせるようにしたい。

sP1030853
分数の比や、分数と少数が混ざった計算がまだまだ

今日は、まちがえた問題数がすごく少なかった。

でも、分数の比や、分数と少数が混ざった計算がまだまだだから、そこを直したい。

もし来年Theukuに正式に入塾することになったら、3月中に小学校の理科、算数のあやふやなところを無くせるようにしたい。

先生のコメント

すばらしいです。

決して易しいわけではない分数の四則計算を、自己反省しながら抱負を語っています。
来年は中学1年生、そういう覚悟を感じます。

関連記事

  1. 過去分詞と現在分詞がごちゃごちゃ鈴鹿高校2年Mさん

  2. 静かな日だったので集中できました 羽津小 5年 Nくん

  3. 少し速く解けるようになった,神戸高校新3年Aさん

  4. 学校で習っていないのに,すらすらと解けた橋北中学2年Mくん

  5. 登場人物の心情がわからなかった港中学2年Fくん

  6. 娘に積極的に関わっていこうと思う常磐中学3年Yさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP