進むのが早い人がいるから・・
進むのが早い人がいるから、緊張感とかを持って勉強できたと思う。
あとは集中が切れたらお菓子を食べる。これは前からしていた。
でも食べ過ぎだから気をつけたい。
先生からのコメント
学習とは気づきです。まわりに進むのが早い人がいると、よい緊張感が生まれて、勉強に集中しやすくなります。
おすすめは次のルールです。
・集中が切れたら、まず深呼吸をして立ち上がり、のびをします。
・それでもむずかしいときは、お菓子は「一回につき小袋1つ」や「ひとくちだけ」にします。
・のどがかわいたら、水かお茶をえらびます。
・勉強は「25分勉強+5分休けい」をくり返すと、リズムが作れます。
この調子で、緊張感をうまく力にして、むりのない休けいとルールで続けるといいです。
コメント