生徒の声、親の声

英語を理解するには単語を覚えること Sさん

私は長文読解が苦手で嫌いなので、最後まで真面目に読み切るようになったのはつい最近のことです。
高校一年生の時などは模試の長文をきちんと読んでおらず、適当にマークすることもしばしばあったので、その頃と比べたら成長したなと思います。
英語を理解するには単語を覚えるのが一番効率が良いので3年生になって知っている単語が増えたおかげで自然と読めるようになっていったのかなと思っています。
土曜日には記述模試があるので時間配布に気を付けながら解いていきたいです。

関連記事

  1. 大切な部分を抜き出すと解ける川越高校志望,羽津中学3年Yさん

  2. 夏期講習1つのミスがなかったのでうれしい中部中3清水

  3. 衛生看護科は前期選抜しかない常磐中学3年Mさん

  4. 要約すること,要旨を見抜くことがテーマ,セントヨゼフ2年Mさん

  5. 夏期講習 すごく英語が上達した常磐小学校5年Tくん

  6. ベクトルの問題で0を基準、川越国際2年Uさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP