生徒の声、親の声

三つの大事なこと 中3 Sさん

私は三者懇談のときに、勉強しなければならないと思いました。
なぜなら二年生の時よりも成績が下がっていて、内申点だけでみると行けた高校が行けなくなってしまったからです。
そのためには、勉強すること、習った日のうちに復習すること、分からないままにしないこと、分からなかったら先生や友達に聞いて分かるようになるまでやることが大事だと思いました。
これからこの三つを大事にして夏休みや普段から勉強していこうと思いました。

関連記事

  1. 自分で解くことができてすごくうれしかった、鈴鹿中学校3年生Iさん

  2. 現代文や古文を好きになったおかげか,勉強が苦にならないセントヨゼフ3年…

  3. 【入試の意義】ねばりの強さを見るためにある常磐中学3年Nくん

  4. クラス1位が取れたので嬉しかったです!!、鈴鹿高校2年Iさん

  5. 【夏休み】うれしかった記憶、港中学3年Yくん

  6. たくさんの問題を何度も繰り返して身につけよう 神戸高校 1年 Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP