生徒の声、親の声

勉強の仕方がわかってきた 中3 Sさん

私は塾に来て5回目になりました。1回目はおしりも痛くて手も疲れて頭がボーとしていました。
だけど2回目3回目からどんどん疲れなくなったり集中力やスピードが上がってきました。
やっぱり習慣は大事なんだと感じました。
また、家に帰ってからも今日習ったとこを赤シートで隠して復習したり、
前にプリントで間違ったところをワークに「レ」を入れて問題を解いたりして、前よりも勉強の仕方が分かってきました。
これからはもっと勉強時間を増やして、問題を解く量も増やすことと、分からない問題はそのままにせずにわかるまで勉強していこうと思いました。

関連記事

  1. 大問ごとに区切りをつけて問題を解く、朝明中3年Uさん

  2. 悩みだらけで、見ないふりをしているのかもしれません

  3. つぎも今日みたいな感じでサクサク解いていきたい橋北小学校6年Tくん

  4. もっとたくさんの問題,教科書の見直しをする山手中2年Hくん

  5. 3次式の展開はバッチリできるようになりました、鈴鹿高校2年生Iさん

  6. 冠詞や名詞などを改めて勉強してみる川越国際2年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP