生徒の声、親の声

【学習法】前回、時間がかかったところをスピードを上げて できた川越高校3年Hさん

前回、時間がかかったところをスピードを上げて できた

前回とても時間がかかったところを、今回は少しスピードを上げて、できたのでよかったです。

1回目は解くのに時間かかるし、理解できないし、で大変なんですが、
2、3回やると慣れてきて、あまり迷わずにできるし、理解も深まるのでよかったです。

入試の範囲をマスターするには、だいぶ時間がかかりそうなので少し不安ですが、
毎日コツコツ積み重ねていこうと思います。

授業は復習に入っているのですが、あんまり理解できていないところもあったりするので、
またさらに復習をして完璧を目指していきたいです。

先生からのコメント

繰り返し学習といっても、2回や3回の繰り返しでは、十分とは言えないです。
「できる」だけでなく、「速くできる」でないと入試には使えないからです。

関連記事

  1. 国語の勉強の仕方がわかった 常磐中3 Mさん

  2. 習っていなくても 解くことができた朝明中学3年Kさん

  3. ポイントに大切なことが書かれている、羽津中3年Sさん

  4. 英作文の苦手意識を経験量で超えたい港中学Tさん

  5. ついに,国立大学二次試験の前日になった鈴鹿高校3年Nくん

  6. 問題は比較的簡単な問題から解いていく海星高校2年Mくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP