生徒の声、親の声

【80%が継続】こんなによろこんだのがはじめて 港中3 Oさん

【80%が継続】こんなによろこんだのがはじめて 港中 Oさん

(1)夢の始まり
中学の時は勉強ができなくてとても固まっていました。だから、メリノールに入ってできなかった自分をできる自分になりたいです。

(2)一番つらかったこと
当日の一週間前が一番つらかったです。めちゃくちゃおいこんであきらめずにやりきったことです。あきらめずにやりきった時の解ほうかんがとても気持ちかったことです。

(3)師との出会い
塾長に教えてもらったプリント一枚をお金とかんがえるやりかたでやったら昔よりか倍のスピードになってうれしかったです。

(4)栄光と凱旋
えらかったことがやっとかいほうされてとてもうれしかったです。自分はこんなによろこんだのがはじめてです。合格はっぴょう日はとてもぐっすりねむれました。

(5)いまの喜びの気持ち
受験で友達と遊ぶこととゲームです。今は解放されてとてもうれしいです。おわった瞬間にゲームをしたらこんなにゲームを楽しかったのははじめてです。

(6)TheJukuでやって良かったこと
TheJukuやってなかったらこんなに勉強もできなかったと思うし合格じゃなかったかもしれなかったかもしれません。僕はTheJukuにはいっててよかったと思います。協力してくれてありがとうございました。本当によかったです。

★後輩へのメッセージ
三年生になって受験のことでいそがしくなると思います。まずはおちついていけばいけると思います。ネガティブの気持ちにならずにポジティブになるほうがいいと思います!!三年生になったらがんばってください。応援しています!!ファイト!!

〜 【先生からのコメント】〜
本当によく頑張りましたね!中3の夏期講習以降の成長が凄まじかったです。
長時間の「集中力」、粘り強く考える「忍耐力」、まわりの誘惑に左右されない「精神力」も身につけることができましたね。
そして、この受験で学んだ勉強法を高校に行ってからも忘れずに。
今度は志望大学に向けて、再始動です!

関連記事

  1. 3時間集中してできるようになってきた橋北中学2年Kくん

  2. 今日で入試1週間になりました鈴鹿高校3年Kさん

  3. 初めて夢が叶った瞬間!四日市西高校合格Nさん

  4. 国語は問題をよく見てどう答えるか中部中学1年Iくん

  5. いざ文を書くとなると手が止まる南高校2年Mくん

  6. 三角関数は何回も同じような問題を解いて解き方を覚える四日市西高3年Tさ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP