生徒の声、親の声

【入試直前対策】もっとワークをくりかえすことが大事,港中学3 年Mくん

【入試直前対策】もっとワークを何回もくりかえすことが大事

上を目指すことが大切なんだと思いました。

自分の目標の最低ラインをこえたら、これ以上やらなくていいと思ってしまう
そんなことが何度かありました。

目標にもっと近づくためには、最低ラインをはるかにこえるくらい
努力することが大切なんだと思いました。

勉強だったら、テスト範囲の宿題だけを終わらせるんじゃなくて、
もっとワークを何回もくりかえすことが大事なんだと思った。

先生からのコメント

目標を立てることは大事だけれど、達成した後はどうするか?
その時で点で、すでにスタート点です

関連記事

  1. 苦手な英語もいざやってみると楽しい 三滝中学新1年Hくん

  2. もう県立受験まで数ヶ月を切っている笹川中学3年Kくん

  3. 【入試直前対策】自分のできないことに目を向けるのはメンタルがやられる常…

  4. 微分は学校ではもう全部終わって積分に入る鈴鹿高校2年Rさん

  5. 1次関数が全部すらすらと解けたのでよかった橋北中学2年Mくん

  6. 【直前入試対策】かっこいいなと思いました中部中学3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP