生徒の声、親の声

【入試直前対策】スピードが上がってきた大池中学3年Hさん

スピードが上がってきた

私の今の勉強方法は、やたらやりっぱなしで、
繰り返しをしたとしても、最高で2回位しかしていないです。

もうあと10日したら入試だから過去問を解かないといけないと思って
数年分を通してやって、間違えた問題をそのままにして、
とりあえず数だけこなそうという感じになってしまっています。

社会や理科は暗記を1日30分で1単元や歴史公民など分けてやっているけれども、
わからない空白のところを重視してして、そこだけ繰り返した結果、
前に覚えてやつを忘れていることが最近あります。

後は、自分が間違えた問題を分析しないから、どういう間違いをしたのか、
いや、どう解くのかを理解しないまま、繰り返し、その問題を問いちゃうから、
答えだけが頭の中に入っている、などもあります。

最近は、書く作業や付箋、マーカー等の事務作業を減らしているので、
スピードが上がってきたので、100点に仕上げることを意識したいです。

先生からのコメント

たくさん解いているつもりでも、できない問題はそのままでいたり、
繰り返し、やってるつもりでも、できる問題だけだったり、では
成績は変わらないです。

アインシュタイン「問題は発生したのと同じ次元では解決できない」
やり方を変えれば成績が上がります

関連記事

  1. 登場人物の心情がわからなかった港中学2年Fくん

  2. 共通テストでは初見の文が出るわけだから…四日市南高校1年H…

  3. 最近,勉強に対する意欲が変わってきました四日市高校2年Tくん

  4. 単語の99%がターゲットから出題されている 四日市南高校2年Aくん

  5. 今日は微分と積分をしました川越高校2年Nくん

  6. 長文のミスが少なく、、、メリノール学院Hさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP