生徒の声、親の声

【期末テスト対策】間違えていた問題を解くことができたので嬉しかった中学3年Yさん

間違えていた問題を解くことができたので嬉しかった

今日は、連立方程式や直線の式を求める上でのやり方について、少し悔しいことがありました。

どちらの問題も、途中までは考え方が合っていて、
そこから少しずつズレていってしまったので、少し悔しかったです。

でも、途中までは考え方が合っていたので、もう少しやり方を思い出していたら
解けていたかもしれないので、やる気が出てきました。

数学のテキストを貸していただいたので、似たような問題を参考にして、
間違えていた問題を解くことができたので、嬉しかったし楽しかったです。

先生からのコメント

みんな、できる問題しかしません、
できない問題をするのは、傷つくし、たくさんできません。
1問2問やって、やった気になる、
ですが、できない問題をしてこそ点数が上がるし、
志望校に合格できるんですね。

ここは、問題を指定されます、
周りはみんな集中しています、
先生が回っていて、添削にきます。

逃げられないです。
ですが、できたところは見てほしいです、

できないところは、質問して「なんだ〜、そういうことか」
全部、解決して帰るんです。

関連記事

  1. いつもより数学が集中できた 常盤中2年Kくん

  2. 最後の最後で目標の35点平均を越えることができた中部中学3年Mさん

  3. 嫌いな教科の点数がこの塾で上がる理由 三滝中学3年Nさん

  4. もう一度解いてみたら、、、四日市西高校2年Kさん

  5. 文章は先に主語を見抜いて解く 暁高校1年Sさん

  6. 一度解いた問題を、フィードバックする 川越高校3年Uさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP