生徒の声、親の声

数学の問題を見て、その場で理解ができるまで繰り返し演習 川越高校 2年 Hさん

数学の問題を見て、その場で理解ができるまで繰り返し演習

微分のテストではミスを連発して悲しかったので、次の積分で高得点を取れるようにしたいです。どちらも難しいので、計算している最中に自分が何をしているかわからなくなってしまいますが、何回も練習していると、時間をかけて考えなくてもその場で理解ができるので、そうなるまで繰り返しできるようにしたいです。今日はまだ習ったばかりのところを復習したのですが、基本的なやり方は理解できていたので良かったです。
川越高校 2年 Hさん

先生からのコメント

たとえば数学。基本問題を集めたテキストを一つ選んだら、それを全問解答できるまでやるのは、まだスタートラインに過ぎません。それを繰り返し解いて、5周10周すると、問題を見ただけで反射的に解法が思い浮かぶようになります。そうなれば、試験会場で初見の問題にも、余裕を持って当たれるんです。問題集の選び方は、TheJukuでアドバイスしています。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 私立高校受験対策模試に少し緊張しました笹川中学3年Nさん

  2. 表現に惑わされないように、、四日市南高校1年Mさん

  3. 高校でどんな生活が待っているのか,港中学3年Tくん

  4. 自力で見つけた解き方も、定着するには復習あるのみ 四日市高校 1年 N…

  5. 助動詞は覚えることが多いので大変でした海星高校1年Tくん

  6. 予習復習で見つけた英語の問題点をクリア港中学3年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP