生徒の声、親の声

現代文の読解力をアップする効率的な方法は? 四日市商業高校 3年 Bさん

現代文の読解力をアップする効率的な方法は?

きょうは初めの方から時間がかかりすぎて、さすがにやばかったので、スピードよくできるよう、後半は頑張りました。現代文の読解のために、国語の教科書でもなんでも、とにかくたくさん読んでいきたいです。
四日市商業高校 3年 Bさん

先生からのコメント

読書量が多いと読解力も高いケースは、確かに多いようです。けれど、読解力が高いからといって、必ずしも読書量が多いとは限りません。あくまでも、テストで、より高得点を狙う方法としては、量より質。設問をきちんと理解してから、問題の長文を、ターゲットを探しながら精密に読むことが大切です。「国語の教科書でもなんでも」たくさん読むのは、文章を読むことに慣れるため、くらいに考えましょう。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 受験絶対に合格したい四日市西志望三滝中学3年Kさん

  2. 正弦定理と余弦定理、面積の求め方はわかっていても桑名高校1年Nさん

  3. 得意不得意のランクづけが重要!山手中学3年Uくん

  4. 理科の密度、社会の時差の計算が難しかった三滝中学3年Tさん

  5. 短めの長文問題が意外と難しかった津田学園6年生

  6. 中間テスト対策:ワークで予習,チャートで復習がよかった高校1年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP