生徒の声、親の声

間違えやすい問題の傾向をつかんでしっかり対応 四日市西高 3年 Kさん

間違えやすい問題の傾向をつかんでしっかり対応

英文法の並び換え問題で、特に間違った問題を重点的に解き直したので、ミスが減って、だいぶ嬉しいです。教科書の内容はほぼ完璧なので、文法の方をしっかり復習したいです。
四日市西高 3年 Kさん

先生からのコメント

気がつくと、なぜかいつも失敗してしまう問題って、ありませんか。修正して、二度と失敗しないくらい復習したうえで、どういった間違い方なのか、その傾向を自分でつかんでおきましょう。そうすれば、同じような出題に網をかけることができるので、間違いがグッと減らせるはず。他の教科も同様です。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 授業が進むまでに英語を完ぺきにしたい四日市南1年Yさん

  2. 長文読解は線の付近を中心によく読みたい橋北中学3年Tくん

  3. 立命館大学の過去問をときました鈴鹿高校3年Kさん

  4. 初めて夢が叶った瞬間!四日市西高校合格Nさん

  5. 夏休み,たくさん苦手をなくすことができた中部中学3年Sくん

  6. 〜edと〜ingの間違いを減らす,笹川中3年Oさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP