生徒の声、親の声

反復のスピードを上げ、英語の有名なことわざも覚えたい 四日市南高 3年 Mくん

反復のスピードを上げ、英語の有名なことわざも覚えたい

今日は、基本英文700選の和訳をしました。まだ、反復のサイクルが遅いので、スピードアップしていきたいです。 英語のことわざは、ある程度知っていないと訳しにくいので、有名なことわざはしっかりと覚えておきたいです。 四日市南高 3年 Mくん

先生からのコメント

基本的な訳は「え〜」とか「う〜」とか発声せず、反射的に訳が出てくるように、何度も繰り返すことで、カラダで覚えるのが一番です。

例えば、
166.諺にもある通り,過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない.「基本英文700選」
It is no use crying over spilt milk, as the proverb says.

これまでバラバラに暗記してもなかなか定着しなかった要素ー 構文、単語、熟語、文法、英作ーが、

この文を覚えることで、ケリがつきます。
構文、It is no use 〜ing
単語、spilt、proverb
熟語、cry over
文法、as〜
英作、「ある」 say

また、日本語のことわざと比べて、似たところや違いを知ると、より興味深く覚えられるでしょう。つまりそれは、文化の違いや共通点を知ることにつながるからで、そこから、英語圏の世界観をわずかでも感じられれば、紙の上の文字列がちょっと面白くなってくるのではないでしょうか。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 因数分解が前よりできたのでうれしかった笹川中3年kさん

  2. センター試験の問題を解いてみました鈴鹿高専1年Kくん

  3. 英,国が点が取れていてびっくり,県立南志望の橋北中学3年Aさん

  4. [春期講習]休校になった代わりに出された大量の宿題,神戸高校1年Mさん…

  5. 「忘れて」は「解き直し」、「忘れて」は「解き直し」。 このくり返しで定…

  6. いつもより数学が集中できた 常盤中2年Kくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP